販売員を支える人たちシリーズ中村 早由里さんエルメス ジャポン株式会社 人事部 人材開発担当シニアマネージャー中村早由里さんプロフィール大学卒業後、1998年にエルメス ジャポン株式会社に入社。販売職としてのキャリアをスタートさせる。日本橋三越本店、伊勢丹新宿店に勤務。その後、社内公募制度により営業部に異動。営業担当として新潟・高松・鹿児島など全国の店舗運営に携わる。2011年人事部に異動。現在は、人材開発担当シニアマネージャーとして、トレーニング、インターナルコミュニケーション、サステナビリティ活動に関わっている。失敗してもいい。修正する力を育てることが重要。営業を経て、現在は人事という立場から販売員の方々のサポートや教育に携わっていますが、実は人事への異動も社内公募だったんですよ。社内トレーナーのポジションの公募が出た時、やはり周りの人から人事の仕事が合っているんじゃないかと言われて・・・(笑) 今までを振り返ると、私は本当に人に恵まれてきたと思っています。私自身は、キャリアプランを明確に持っているわけではありませんでしたが、岐路に立ったタイミングで周りから手を差し伸べてもらって、それをしっかり掴んで今がある。縁を大切にしてきた結果なのだと思っています。 もちろんキャリアプランが明確であることは、素晴らしいことです。でも、それがすべてではなく、決めたものが変わってもいいと思うのです。私のように、それがうまく運ぶこともありますし、うまくいかなければ修正すればいいと思います。 育成でも、新卒で入社した販売員でも、ミスをせず順調に育っている人の方が、心配だったりします。失敗して、それを反省し、その後どうしていくかを考えることを身につけることができないからです。過度にミスを予防せず、時には失敗することも、大事なことです。エルメスには、トライ・アンド・エラーをさせてくれる文化があります。それは、成長のためにはとても大切なことだと思っています。エルメスには、長く働く人が多い理由人事としては、エルメスでやりがいを持って、長く働いてもらえるようにサポートすることも、仕事のひとつですが、有難いことに、当社には本当に長く在籍している方が多くおられます。実際、入社30年以上という方もたくさんいらっしゃいます。 長く働く人の特徴として一番に挙げられるのは、やはり「エルメスが好き」という事だと思います。商品が好きというのはもちろんですが、エルメスのフィロソフィーに共感している人、イベントの面白さが好きな人、フランスが好きでフランスに関わっていることに喜びを感じる人もいます。エルメスの多面的な要素の中のどこかに自分の好きだと思うものがあるということは、長くエルメスで働いてくれている理由のひとつではないでしょうか。 また社員の皆さんには、キャリアプランを持つことは良いことですが、設定したらそれを消しゴムで消す勇気を持ってほしいと伝えています。状況は変わるものですし、コロナ禍のように思いもよらないことも起きます。そうした事態に直面したとき、もう一度、プランを作り直せることができれば、柔軟に働き続けることができると思うからです。 他には、ライフミッションを持っていることも挙げられるかもしれません。人生の中で何をしたいのかを明確に持っていれば、販売職でもそれは叶えられるし、オフィスの仕事でも、どんな場所でもそのミッションは叶えることができるはずです。そうした考え方は、ひとつの会社の中で働くにあたって、キャリアの幅を広げることに繋がると思います。特に、このような大きなビジョンの中で何をするのかという考え方が、若い人たちには増えていると感じています。 様々なキャリアパスがあるのも、長く働きたいと思える理由のひとつかもしれません。実際にエルメスでは、型にはまらないキャリアを築いている方が多くいます。販売員から職人になった方や子育て時期に一度退職した後、再入社しリーダーとして働いている方もいます。家族の海外赴任に伴い退職され、赴任先の国でエルメスの販売員として採用されたという例もあります。もちろん販売のエキスパートとして働く道もあります。社内公募も充実していて、海外のエルメスでのポジションも含めて公募がありますし、そうした環境だからこそ、自分のやりたいことや新しい事へのチャレンジがしやすいのかもしれませんね。 そうしたキャリアの幅を新しい経験や視野の広さに繋がると捉えて、自分に合ったキャリアを選んでいけるというのは、重要なことだと思っています。文/構成/編集:馬場真由写真:清水洋延