中川留理子さんブルガリ・ジャパン株式会社セールストレーニングディレクタープロフィール証券会社での営業、税理士事務所を経て、宝飾業界へ転職。ダイアモンド専門店で販売、店長を経験後、ブルガリジャパンへ入社。販売員、チーフ、新宿高島屋店店長を経て、35歳でブルガリ銀座旗艦店の店長に。 12年間の店舗経験を経て、社内Sales Training team を立ち上げ、現在に至る。 ビジネスコーチ社認定ビジネスコーチ。現在は、 20年以上の接客経験をベースに、経験値に偏らないプロフェッショナルコーチとして、社内店長、スタッフの育成にあたる。 これからの時代、 ´ 販売 は マーケティング ´ になる販売は、これからよりプロ化が進むと思っています。生活必需品など、販売する際 に 商品のスペックや知識が重視されるもの を扱う販売員は これからどんどん AI に取って代わられていく と思います 。でも、ファッションやジュエリーなどのように などのように必ずしも生活していく上で必要でないものは、知識だけでは売れません。こうしたラグジュアリーアイテムという豊かさを売る販売職には、専門性がより求められて、その存在価値は上がっていくと思います。ネットは探しているものを探す場所としてとても便利です。お店というのは、自分では明確に求めているものが分からないときに、何かないか、何がいいのか、と探しに行く場所です。お店の役割は大きく変わってきています。同時に、我々へ求められる役割も大きく変わってきていると認識しています。 専門性の高いプロの販売員とは、お客様の背景を熟知し、一般的なトレンドだけではなく、今日出会ったお客様自身のトレンドを考えられる人です。なぜ今ここにいらしているのか、を理解し、今この商品、言葉、タイミングが響くだろう、次回はこの商品がフィットするはずだ、とお客様ごとに販売戦略を立てられる。そんな人がこれからのプロの販売員 だと思います。そのために、自分たちの仕事は「売る」だけでなく「パーソナルマーケティング」なんだという意識を持つ必要があります。≫中編に続く